« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »

2009年5月

きれいな空気を!

本日は5月31日[赤口・丙子(ひのえね)]です。

本日は世界禁煙デーです。
世界保健機関(WHO)が平成元年(1989年)に制定した国際デーです。
この日、禁煙マークをプリントしたTシャツを着てマラソン大会などを開き、世界的に禁煙を呼びかけています。
日本は、タバコが外国に比べてとても安いです。昔よりはタバコを吸う人は減ったけど、まだまだ喫煙率は高いのです。
一時タバコを一箱千円にするとかいう話がありましたけど、どうなったんでしょうね。早く実現してほしいんですが...


カレンダーショップCalendar-netはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

安全に暮らしたい

本日は5月30日[大安・乙亥(きのとい)]です。

本日は消費者の日です。
昭和53年(1978年)に制定されました。
消費者保護基本法が昭和43年5月30日に制定され、その10周年を記念してこの日を「消費者の日」と定めました。
...しかし、実感としてはまだまだ日本の行政って、生産者寄りですよね。食品偽装問題とか...
消費者庁を作るという話は、どうなったのかな?


カレンダーショップCalendar-netはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

斬鉄剣でも切れない!

本日は5月29日[仏滅・甲戌(きのえいぬ)]です。

本日はこんにゃくの日です。こん(5)にゃ(2)く(9)のゴロ合わせです。
全国こんにゃく協同組合連合会が平成元年(1989年)に制定しました。
こんにゃくは食物繊維が豊富で低カロリー、ダイエットに最適ですよー。煮物などに入れて食べましょう。


カレンダーショップCalendar-netはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

王子も活躍

本日は5月28日[先負・癸酉(みずのととり)]です。

本日は>ゴルフ記念日です。今度はゴルフ場じゃなくてゴルフです。
昭和2年(1927年)の今日、第1回全日本オープンゴルフ選手権大会が横浜の保土ヶ谷ゴルフ場で開催され、赤星六郎選手が優勝しました。
スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが平成6年(1994年)に制定しました。


カレンダーショップCalendar-netはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

世界がびっくり

本日は5月27日[友引・壬申(みずのえさる)]です。

本日は海軍記念日です。
明治38年(1905年)のこの日に行われた日本海海戦を記念しています。戦前は休日でしたが、敗戦とともに廃止されました。
この海戦では、東郷平八郎率いる連合艦隊が、強力なロシアのバルチック艦隊に大勝利を収めました。
東洋の遅れた国だと思っていた日本が大国ロシアに勝利したことは、西洋諸国を非常に驚かせました。ですから今でもトルコ、フィンランドなど、ロシアに歴史的にいじめられてた国は、日本に対する感情がいいのです。
フィンランドには、「トーゴー・ビール」なるビールがあるとか。


カレンダーショップCalendar-netはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

高速でスイスイ??

本日は5月26日[先勝・辛未(かのとひつじ)]です。

本日は東名高速全線開通記念日です。
昭和44年(1969年)、東名高速道路が全線開通した日です。
小牧ICで、先に開通した日本初の高速道路である名神自動車道と接続、東京〜西宮間の536キロが高速道路で結ばれ、関東・中京・関西を結ぶ日本の大動脈となりました。


カレンダーショップCalendar-netはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

それもまた優雅

本日は5月25日[赤口・庚午(かのえうま)]です。

本日は食堂車の日です。
明治32年(1899年)、山陽鉄道・京都〜三田尻(現在の防府)で、日本初の食堂車が走った日です。
出されたのは洋食で、一等・二等車の客しか使用できませんでした。まぁ、上流のお客向きってことです(笑)。
昭和の初めには鉄道利用が大衆化したことにより、和食を出す食堂車も現れました。
しかし、現在では駅弁やコンビニの充実、スピード化により電車に乗っている時間が短くなったことなどから、食堂車がある列車はごく一部になってしまいました。


カレンダーショップCalendar-netはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

社長、ナイスショッ!

本日は5月24日[大安・己巳(つちのとみ)]です。

本日はゴルフ場記念日です。
日本初のゴルフ場「神戸ゴルフ倶楽部」が、明治36年(1903年)の今日、イギリスの貿易商アーサー・ヘスケス・グルームによって六甲山に開設された日です。
グルームは六甲山に別荘を持っていましたが、これが六甲山開発の始まりといわれています。


カレンダーショップCalendar-netはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

書いたことある?

本日は5月23日[友引・戊辰(つちのえたつ)]です。

本日はラブレターの日です。
5(こい)2(ぶ)3(み)、(恋文)という訳です。それと、この日は浅田次郎原作の映画『ラブ・レター』の公開初日であったことから、松竹が制定しました。
ついでに、本日は日本で初めてキスシーンが登場する映画『はたちの青春』が昭和21年、公開されたことにちなむキスの日でもあります。 なんともロマンチックな日ですね。


カレンダーショップCalendar-netはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

色々いるから楽しいんだよ

本日は5月22日[先勝・丁卯(ひのとう)]です。

本日は国際生物多様性の日です。
国際デーの一つで、平成6年(1994年)の「生物の多様性に関する条約」締約国会議で制定されました。
地球上に生息する生き物は、3,000万種ともいわれています。ですが今、生物の絶滅のスピードはすさまじく、恐竜が絶滅した白亜紀末の大絶滅より、そのペースは速いそうです。
遺伝子の多様性を失うということは、結局、回り回って人間の首を絞めることになります。
温暖化、生育地の減少、外来種などによって、日本の身近な自然も減少しています。せめて、ゴミをそこらに捨てないとか、ペットをそこらに放さないとか、私たちもそのぐらいは心がけましょう。


カレンダーショップCalendar-netはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

翼よ、あれが...!

本日は5月21日[赤口・丙寅(ひのえとら)]です。

本日はリンドバーグ翼の日です。
1927年(昭和2年)、チャールス・リンドバーグがパリに到着し、大西洋単独無着陸飛行に成功した日です。
リンドバーグは5月20日5時52分、スピリットオブセントルイス号でニューヨークのルーズベルト飛行場を飛び立ち、21日22時21分、パリのル・ブルジェ空港に着陸しました。
有名な「翼よ、あれがパリの灯だ!」というセリフですが、これは後世の脚色なんだそうです。確かに、ちょっとカッコよすぎですね。


カレンダーショップCalendar-netはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

東京の玄関

本日は5月20日[大安・乙丑(きのとうし)]です。

本日は東京港開港記念日です。
昭和16年(1941年)、芝浦・竹芝両ふ頭が完成し、外国貿易港として開港指定を受けた日です。
幕末の1859年、横浜港が開港し、東京の貿易を担っていましたが、関東大震災を契機に東京にも大型船が入港できる港が必要になったことから、これらの埠頭が整備されました。


カレンダーショップCalendar-netはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

不屈の闘志

本日は5月19日[仏滅・甲子(きのえね)]です。

本日はボクシング記念日、チャンピオンの日です。
昭和27年(1952年)、白井義男が世界フライ級チャンピオンのダド・マリノに判定勝ちし、日本初のボクシングのチャンピオンになった日です。
敗戦で打ちひしがれた日本人にとって、その活躍は希望の光となりました。
白井義男は小学6年生時の夜祭りの時、余興のカンガルーとのボクシングに負けて以後、ボクシングにのめり込んだそうです。
昔はそんな余興があったんですね...


カレンダーショップCalendar-netはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

博物館行こう

本日は5月18日[先負・癸亥(みずのとい)]です。

本日は国際博物館の日です。
国際博物館会議(ICOM)が昭和52年(1977年)に制定しました。日本では、日本博物館協会を主体として2002年から参加しています。
ここで言う博物館とは、博物館のほか美術館・科学館・動植物園・水族館等も含まれます。年ごとに世界共通のテーマが定められ、各国で様々な企画が行われます。
今年のテーマは、「博物館と観光」だそうです。どんな展示が行われるのでしょうね。お近くの博物館、美術館に行かれてはいかがでしょう?


カレンダーショップCalendar-netはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お土産屋には行ったのかな?

本日は5月17日[友引・壬戌(みずのえいぬ)]です。

本日はパック旅行の日です。
世界初のパッケージ・ツアーが行われた日です。
世界最初の旅行代理店を創業したトーマス・クックが、「聖霊降臨節の男性の遠出」という団体旅行を企画し、1861年の今日、ロンドンからパリまで6日間の旅に出発しました。


カレンダーショップCalendar-netはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

旅先で一句

本日は5月16日[先勝・辛酉(かのととり)]です。

本日は旅の日です。日本旅のペンクラブ(旅ペン)が昭和63年(1988年)に制定しました。
1689年3月27日(新暦の5月16日)、松尾芭蕉が「奥の細道」の旅へ旅立った日です。
芭蕉は江戸を出発し、東北・北陸を巡って1691年に江戸に戻りました。全行程は約600里(2400キロ)。もちろん徒歩だけの旅です。
現代のせわしない旅行とはまるで違う、大変だけど、行く先々の気候風土や人々にふれあうゆったりとした旅...おもむきがありますね。


カレンダーショップCalendar-netはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

美容と健康に

本日は5月15日[赤口・庚申(かのえさる)]です。

本日はヨーグルトの日です。
ヨーグルトを研究したロシアのメチニコフ博士の誕生日です。
19世紀末、メチニコフ博士はブルガリアを旅行した際、長寿のお年寄りが多いことに注目し、伝統食のヨーグルトに含まれる乳酸菌が長寿の秘訣だと紹介しました。
日本では1915年、広島市のチチヤス乳業が日本初のヨーグルトを発売しました。しかし一般に広まったのは戦後だそうです。


カレンダーショップCalendar-netはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

体温高すぎ!?

本日は5月14日[大安・己未(つちのとひつじ)]です。

本日は温度計の日です。
水銀温度計を発明した、ドイツの物理学者ガブリエル・ファーレンハイトの誕生日です。
ファーレンハイトは、塩化アンモニウムを寒剤として得られる当時人間が作り出せた最低温度を0度(-17.8℃)、人間の平均体温を96度として、その間を等分して温度を決めました。それが「華氏」(記号°F)です。
温度の世界単位は摂氏ですが、華氏は今でもアメリカ、イギリスなどで使われています。


カレンダーショップCalendar-netはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

人間の友だち

本日は5月13日[仏滅・戊午(つちのえうま)]です。

本日は愛犬の日です。
畜犬団体、ジャパンケンネルクラブが平成6年(1994年)に制定しました。昭和24年のこの日に、同クラブの前身である全日本警備犬協会が創立されたことにちなんでいます。
ジャパンケンネルクラブは日本国内における犬の品種の認定およびスタンダードの指定、ドッグコンテストの開催、犬の飼育の指導、血統書の発行などを行っています。


カレンダーショップCalendar-netはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

お肌にいいよ

本日は5月12日[先負・丁巳(ひのとみ)]です。

本日はアセロラの日です。
アセロラの産地である沖縄県本部町が平成11年(1999年)に制定しました。この時期がアセロラの初収穫の時期なのだそうです。
アセロラは、西インド諸島原産のさくらんぼに似た赤い果物で、100g中1700mgという大量のビタミンCを含んでいます。
実は非常に傷つきやすいので、主にジュースやジャムなどに加工されています。


カレンダーショップCalendar-netはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

アユ、たべたい!

本日は5月11日[友引・丙辰(ひのえたつ)]です。

本日は長良川の鵜飼い開きの日です。
鵜飼は松明の非でアユをおびき寄せ、飼い慣らした鵜を使ってそれを捕る、日本書紀にもその記述がある伝統の漁法です。
鵜飼漁で獲れる魚には傷がつかず、鮮度がよいのだそうです。
5月11日から10月15日までの、満月の日以外毎日行われます。


カレンダーショップCalendar-netはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

とり、とり、どこ?

本日は5月10日[先勝・乙卯(きのとう)]です。

本日は愛鳥の日です。そして本日から一週間、愛鳥週間です。バードウイークとも言いますね。
多くの野鳥はこの時期、繁殖期に入っています。巣作りや子育てで忙しく、また神経質にもなっています。この鳥さんたちの邪魔とならないよう配慮し、あわせて野鳥とそれを取り巻く環境について再確認する...というのが愛鳥週間の主旨です。
そういえば、最近スズメが少なくなっているとか。最も身近なはずの生き物がいつの間にか減っているというのは、何か不気味さを感じます。
身近な自然である野鳥たちが元気でいられることは、つまるところ人間にとっても良いことなのです。


カレンダーショップCalendar-netはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

教室の真ん中に

本日は5月9日[赤口・甲寅(きのえとら)]です。

本日は黒板の日です。
5(こ)9(く)ばん、のゴロ合わせで、全国黒板工業連盟が平成12年(2000年)に制定しました。
黒板が初めて輸入されたのが、明治初頭のこの時期らしいそうです。
黒板消しのチョークをはたくのが、日直の仕事だったのを思い出します...すごい煙だった...


カレンダーショップCalendar-netはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

緑のカーテンにもなります。

本日は5月8日[大安・癸丑(みずのとうし)]です。

本日はゴーヤーの日です。JA沖縄経済連と沖縄県が平成9年(1997年)に制定しました。
5(ごー)8(やー)のゴロ合わせと、沖縄県では5月を境にしてゴーヤーの出荷量が増えることからきています。
昔はゴーヤーって沖縄独自の野菜だと思っていましたけど、今は普通にスーパーで売ってますね。苦いので好き嫌いがありますが、ビタミンCたっぷりで、夏ばて防止にいいそうですよ(^ ^)


カレンダーショップCalendar-netはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

食べなはれ。

本日は5月7日[仏滅・壬子(みずのえね)]です。

本日はコナモンの日です。コナモンとは一体??
たこ焼き・お好み焼き・うどん等、粉を使った食品のことです。5(こ)7(な)のゴロ合わせです。
日本コナモン協会が平成15年(2003年)に制定しました。粉物食品の魅力をPRする日です。
粉物といえば、関西系というイメージがありますね。お好み焼きをおかずにごはんを食べる、とか...私にはできませんが(笑)。
今日の夕飯は、うどんとかお好み焼きにしてはいかがでしょう。


カレンダーショップCalendar-netはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

ゴムゴムの〜...

本日は5月6日[先負・辛亥(かのとい)]です。

本日はゴ(5)とム(6)で、ゴムの日です。
ゴムといえば、私はスーパーカー消しゴムなんかを集めた世代です。消えないんですよね。消しゴムのくせに。
この日、漫画やアニメグッズを扱う「まんだらけ」では【ゴムの日〜造形を★通じて育つ★人の道〜】として、懐かしのキン肉マン消しゴムや、その他いろいろなキャラクター消しゴムなどが販売されるそうです。


カレンダーショップCalendar-netはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

腕白でもいい、健やかに...

本日は5月5日[友引・庚戌(かのえいぬ)]です。

本日はこどもの日です。
こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日、です。
元々は端午の節句として、男の子の健やかな成長を願う行事の日だったわけですが、今では男女の区別なく祝う日、という感じになってきました。
ついでに3月3日も休日にしてくれれば嬉しいんですけどね...(^ ^;


カレンダーショップCalendar-netはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

涼やかな飲みもの

本日は5月4日[先勝・己酉(つちのととり)]です。

本日はみどりの日です。

それと本日はラムネの日です。
明治5年(1872年)、東京の実業家・千葉勝五郎が、ラムネの製造販売の許可を取得した日です。
ラムネの語源はレモネードだそうで。でもレモネードとラムネはなんか違いますよね。ラムネというと日本独特のもの...そんなイメージがあります。 独特といえばあのビンです。あのビー玉がどうやって入ったのか、不思議でした。
しかし現在ではあのビンはもう作られてなくて、今出回っているのは再使用しているのだそうです。つまり、今あるビンが壊れたら、減ってく一方なのです(>_<)
くれぐれも、ビンでラムネを飲む時は落としたりしないようにしてくださいね。


カレンダーショップCalendar-netはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

美しさを保つには...

本日は5月3日[赤口・戊申(つちのえさる)]です。

本日はもちろん、憲法記念日です。
昭和22年(1947年)、日本国憲法が施行されました。

...と、ついでに本日は5(ご)と3(み)で、ゴミの日でもあります。
ゴミは「護美」とも書きます。美を護る。いい言葉じゃないですか。
この日にゴミ拾いをするボランティアグループなどもあるようです。


カレンダーショップCalendar-netはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

コツコツためよう。

本日は5月2日[大安・丁未(ひのとひつじ)]です。

本日は郵便貯金の日です。
明治8年(1875年)のこの日、東京府下の郵便局と横浜郵便局で郵便貯金の業務が開始されました。これは、日本が郵便制度のお手本にしたイギリスで、郵便局が郵便だけではなく、為替・貯金行っていたため、日本でも同様にしたのです。
しかし、当時の日本には貯金という概念がなかったため、なかなか貯金が集まらなかったとか。今は世界一貯金が好きな国民なのに...(^ ^;
2007年の民営化によって、郵便貯金事業は日本郵政公社から「株式会社ゆうちょ銀行」に引き継がれました。


カレンダーショップCalendar-netはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

代々木公園とか

本日は5月1日[仏滅・丙午(ひのえうま)]です。

本日はメーデーです。
1886年(明治16年)、シカゴの労働者が「8時間労働制」を求めてストやデモを行ったことが起源とされる、労働者の祭典です。
昔は一日12時間とか14時間労働が当たり前だったんですね...今も同じような状況の人は多いですが...
この日は、各地で労働組合などの集会が開かれます。


カレンダーショップCalendar-netはこちら

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2009年4月 | トップページ | 2009年6月 »